頭痛でも頑張っているあなたの力になります!

 

院長  石塚玲子(いしつかれいこ)

 

出身地 神奈川県平塚市

 

血液型 おおらかなA型

 

好きな事 神社やお寺めぐり

     自然の中にいること

     コツコツ物つくり

 

特徴   気さくで明るい

     方向がわからなくなる


はじめまして。

れっこ頭痛整体院、院長の石塚玲子と申します。

この度はホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

今私は、頭痛治療家として仕事をさせてもらっています。

この仕事は、私の想いや願い、希望がたくさん詰まっています。

 

 

そしてこの仕事に巡り合えたことをとても感謝しています。

 

 

 

私は介護士として、長い間施設で仕事をしていました。

始めは“仕事がたくさんあるから”という気持ちで始めました。

 

続けていくうちに、大変さの中にも面白さも感じるようになりました。

そんな中、もっと生きている楽しみや生きがいを持ってもらいたい。

苦しさや痛みを少しでも減らすことが出来たらと想い始めました。

 

そこで巡り合ったのがアロマテラピーでした。

 

日本ではリラクゼーションとして認知されていますが、実は歴史も古く、欧米では代替補完療法として使われています。そして高齢者にも良い効果があります。

 

仕事をしながらすぐに学び始めます。

 

資格取得後は、施設でのハンドマッサージ、職員向け体験会、ホスピスでの活動、医療医薬品会社のイベント、ガン患者さんの為のボランティア活動などをしていました。

 

仕事とボランティア活動は、楽しくやりがいもありました。

 

でも、私のやりたい事や想いには、なかなか近づけていないと感じていました

 

 


私の娘は小学校中学年から閃輝暗点から偏頭痛が始まりました。


とても我慢強い子ですが、たびたび学校の保健室で休んだり先生からも連絡が来るようになっていました。



「これを治す方法がないかしら?」と探し「頭痛治療」というものに巡り合いました。

 

すぐに無料セミナーに参加します。



「ここには私のやりたかったことや想いが詰まっている!」と衝撃を受けます。



私は「頭痛治療」を学び始めました。



娘の頭痛が治せる!

私の想いに近づけるかも!

ワクワクした気持ちでいっぱいでした。

 

 

 

 

頭痛セラピー 六本木セミナの様子
六本木セミナー ゴリゴリ君

 

 

私は

「自分らしく、イキイキと生きる!」

このことを人生の目標としています。

 

人生の最後に

「いい人生だった」と言いたいから。

 

私の父を始め、多くの方の死を体験しました。

そこから感じたことでもあります。

 

 

悔がなく、精いっぱい生きられたら素晴らしいと思いませんか?

 

頭痛で悩んでいる方にとっては、「頭痛」が自分らしくいることへの大きな壁となっています。

その「壁を取り払う為のお手伝いをしたい」

その想いで今の私があります。

 

 

 

頭痛が治って、とても嬉しそうな笑顔で

「頭痛になってないです!」

「ここに来ていると思うと不安がなくなります」

「毎日がとても楽でこんなこと何年ぶりかしら!」

「毎日が楽しい!」

「これから私の人生が始まります!」

と喜びの声をたくさんいただきます。

 

 

そしてみなさんの幸せそうな顔をみると私も幸せな気持ちになります! 

 

ずつうセラピー日だまりショットの施術

今、私は素晴らしい仕事に巡り合えたことに感謝しています。

頭痛が治っていくにつれ、笑顔が増え自分らしく生きられるようになっていく。

そして一緒に喜べることをとても嬉しく思います。

 

師匠がいつも言っています。

 

頭痛=人生

 

頭痛を治すことはその人の人生を背負うことだ!

頭痛は、それほど深い問題です。

 

頭痛の方は、とても真面目で頑張り屋さんです。

 

学校、家事、子育て、仕事・・・

 

やらなくてはいけないことがたくさんですね!

 

痛でつらくても頑張っていませんか?

やりたいことも思うように出来ずにいませんか?

 

 

頭痛を治して普通の生活を手にいれてほしい!

 

私があなたの頭痛が治していきます

 

一緒に素晴らしい未来を作っていきましょう!

 

 

 

石塚 玲子

全国で頭痛を治すチーム「日比塾」での勉強会に参加しています。



東京セミナー(体験会)をサポートさせていただきました。

頭痛セラピー「日だまりショット」in六本木ヒルズのサポートをさせていただきました。


※施術中は電話に出られませんので、留守番電話にお名前・電話番号を入れておいてください。

営業等の方の電話はご遠慮ください。メールでお願いいたします。